割引券利用者のみなさまへ

令和5年度の割引券有効期限は令和6年3月31日です。

3月31日を過ぎると入力操作(シッター事業者への提出)ができなくなります。

3月末までに入力、提出のない割引券は適用外となりますのでご注意ください。

年度末の割引券対応について

令和5年度ベビーシッター派遣事業割引券について、年度末の対応をご案内します。

・割引券申込締め切り
2024年3月10日(日)まで管理サイトで受付
・発券手数料振込期限
2024年3月20日(水)入金分まで対応
<最終発券日:3月21日(木)>
・承認申請受付期限
2024年2月15日(木)まで

※本年度発券された割引券は2024年3月31日まで有効です。
※期限を過ぎた申込、ご入金はいかなる理由をもっても受け付けることはできませんのでご了承ください。

必ずお読みいただきたい資料

今年度の通常分割引券の受付再開についてのお知らせ

令和5年度の通常分割引券の受付を再開しました。(10月17日~)

年度末まで、より慎重な運用を行う観点から、今後、追加発行するものについては、
1回あたりの申込可能枚数の上限を半分とします。

例)
 1回 100枚までの企業 ⇒ 再開後  50枚まで
 1回 400枚までの企業 ⇒ 再開後  200枚まで

上記以外は従前からの変更はありません。

令和5年度ベビーシッター派遣事業割引券の変更点

令和5年度より企業主導型ベビーシッター利用者支援事業は、内閣府よりこども家庭庁に移管されました。
承認事業主毎の1回の申込可能枚数・追加申込みについて制限がかけられます。
承認申請の受付は、令和6年2月15日までです。

【申込枚数のシステム制限のご案内】

令和5年度より、適正な執行管理の観点から、1回の申込み可能枚数、追加申込みについて制限をかけることになりました。

承認事業主 労働者数年間の申込可能枚数1回あたりの申込上限10/17以降の1回あたりの申込上限
1,000人未満1.200枚100枚まで50枚
1,000人以上2,000人未満2.400枚200枚100枚
2,000人以上3,000人未満3.600枚300枚150枚
3,000人以上4,800枚400枚200枚

令和5年度 承認申請 承認通知スケジュール

承認申請登録期間10/1から10/15まで10/16から10/31まで11/1から11/15まで11/16から11/30まで12/1から12/15まで
承認通知パスワード配信予定10/20 [金]11/10 [金]11/27 [月]12/8 [金]12/22 [金]
承認申請登録期間12/16から
1/4まで
1/5から
1/15まで
1/16から
1/31まで
2/1から2/15まで
承認通知パスワード配信予定1/12 [金]1/24 [水]2/9 [金]2/26 [月]
※承認申請入力に不備が無かった場合のスケジュールです。
※「新規申請」には、過去に承認を受けているが、令和4年度に承認申請が無い事業主も含む

注意事項

承認申請は年度ごとに必要です。

【承認通知を受け取られたら】
  • 令和5年度の4月以降の割引券の申込みは承認通知の受け取り後、可能となります。
  • 令和5年度より1回の申込み可能枚数について制限がかかります。(年度限度枚数の1/12枚まで) 令和5年10月17日申込み分からは1回あたりの申込可能枚数の上限を半分とします。

※下記参照ください

申込みについて
1回目初回に申し込める枚数の上限は、10月17日(火)からは1回あたりの申込可能枚数の半分とします。
2回目1回目に申し込んだ枚数の8割が利用済になったところで追加申込みが可能となります。
3回目1回目申込分が全て利用済となり、2回目に申し込んだ枚数の8割が利用済となったところで3回目の追加申込みが可能となります。
以降、直近の申込分の8割が利用済、それ以前の累計申込分すべてが利用済となれば追加申込みが可能となります。
  • ※利用済とは、ステータスが「利用済・利用料金登録済・完了」いずれかの状態の割引券を指します。利用済枚数の合計は、累計の枚数で算出されます。
  • ※追加申込みが可能となったところでメールにてお知らせします。
  • ※8割の計算(算出)方法は「切り上げ式」です。

申込みシミュレーション

・申込み例
【年度上限1,200枚の企業】 1回の申込みは50枚まで

発行枚数1
(50枚以内なら何枚でも発行可能)
累計発行枚数発行枚数の8割21×0.8)追加申込が可能となる使用済枚数
2+前回までの累計発行枚数)
1回目50504040
2回目40903282
3回目5014040130
4回目2016060156

以下、企業ごとの年度上限枚数に到達するまで申込可。

・申込み例
【年度上限4,800枚の企業】 1回の申込みは200枚まで

発行枚数1
(50枚以内なら何枚でも発行可能)
累計発行枚数発行枚数の8割21×0.8)追加申込が可能となる使用済枚数
2+前回までの累計発行枚数)
1回目200200160160
2回目150350120320
3回目200550160510
4回目10065080630

以下、企業ごとの年度上限枚数に到達するまで申込可。

承認申請から実際に割引券が利用できるようになるまで

承認申請

年度毎に承認の申請が必要です。実施要綱・約款を必ずお読みください。

承認申請受付ボタンをクリックして入力を進めます。(紙の申請書は必要ありません。)
社会保険料(厚生年金)の子ども子育て拠出金のお支払いがわかる領収書等をデータでご用意ください。

入力が完了しましたらご担当者様アドレス宛にダイレクトメッセージが届きます。
※必ず受け取りの確認をしてください。
受け取れない場合、承認通知も受け取れません。
承認通知日は承認通知スケジュール表をご参照ください。

割引券の申込み・手数料の振込み

承認通知を受け取りますと「管理サイト」へアクセスできるようになります。
管理サイトより必要枚数の申込みを入力してください。
(令和5年10月17日申込み分より1回あたりの申込可能枚数の上限を半分とします。)

申込み後、ご担当者アドレス宛へ自動配信した請求書を受け取り、手数料の振り込み手続きをお願いします。
※振込名義人が個人名ですと申し込みとの照合ができない可能性があります。
請求書の宛先(承認事業主名)または承認番号を追記変更してお振込みをお願いいたします。

割当

協会への入金が確認された日の翌日(当該日が協会の休日である場合は翌日以降の最初の休みでない日)に発券されます。
「発券日」から利用が可能です。
※この「発券日」は、職員へ割当された日ではなく、協会が発券した日です。

発券されますと管理サイトで割当が出来るようになります。
割当後、URLを該当従業員へ送付してください。
※詳しくはマニュアルをご参照ください。

本年度の承認申請の受付は終了いたしました。

自動配信メールアドレス変更のお知らせ

割引券管理サイトからの自動配信メールは、2024/1/25(木)より下記のメールアドレスから配信されます。


【変更前】 noreply-atms@benefit-one.co.jp

【変更後】 noreply-atms@atms.benefit-one.co.jp

※上記アドレスは配信専用のためご返信いただけません。
※管理画面の操作方法等、サポートデスクへのお問い合わせについては、従来の下記アドレスにて承ります。
 bs_jimu@benefit-one.co.jp (受付時間…平日10:00~17:00)